がん免疫療法コラム

終末期を過ごすうえで大切な事

【食事は食べられる範囲にしましょう。】

食事は食べたい物を食べられる時に食べられる量だけ摂取する事が大切です。それは病状そのものにより食欲も低下していきます。がんの終末期の場合、体力が低下し水分や栄養を受け止める力も減少しますので「食べられない状態が続くとさらに弱ってしまうからできるだけ食べなければならない」と言うものではありません。無理に食べようとするとその分負担も掛かります。食事をする際に患者様がもうこれ以上食べられない場合はその量で良いのです。

緩和ケアとして有効であれば経管栄養、輸液により栄養や水分を補充します。その場合は事前に説明を受け患者様やご家族様が話し合った上で輸液または経管栄養を行うか?行わないか?の意思表示も必要になります。一方輸液により浮腫、胸水、腹水などによる苦痛や悪化の危険から控える事もあります。

口の乾きを癒やす方法として氷、かき氷、アイスクリームなどを食べる事も一つの方法です。

 

※ 在宅でご家族様と一緒に住んでいる方や面会を許可している病棟で患者様がご家族様に食べたい物を希望した際、食べ物や患者様の状態によっては危険もありますので必ず事前に担当の医師や看護師などに確認しましょう。また食べる際は食べやすい大きさや固さに調節する事も大切です。

【環境調節】

体力の低下により動く度に息切れなどを感じてしんどくなる事もあります。そのため必要な物は手の届く所に置いておく、ベット上では必要時に応じて身体の向きを変えるなど無理のないように調節する事も大切です。

その他患者様が好んでいる物、例えば音楽を聴く事が好きであれば音楽を流す、好きな写真などを近くに置くのも良いでしょう。

【せん妄に対し】

状況によってはつじつまの合わない事を言う事が見られますが、これはせん妄による症状の一つで否定されると傷付いてしまう恐れがあるため周囲は否定しないようにしましょう。その他、できるだけ不安を軽減させる、ハサミなどの危険な物を置く事は避ける、日中のメリハリをつけるなどが大切です。

【死期喘鳴】

飲み込む力が低下し唾液や痰が口の中にたまりゴロゴロした状態となり、必要に応じて吸引、口の中を拭きとる、身体の位置を調節するなどを行います。

【声掛けに対し】

病状が進むにつれ眠っている時間が長くなり、そこから徐々に意識も落ちていきますが、声は最期まで聞こえていますので声掛けや手を握る、マッサージなどのスキンシップは大切です。また、ご本人様やご家族様にとっては大変つらい事ではありますが、患者様とご家族様との間で大切な内容も含め事前に話しておきたい事を明確にする事も大切です。

【まとめ】

終末期は苦痛を緩和し、その人らしく過ごすためのケアが中心で、苦痛の緩和は症状の治療だけではなく環境の調節や声掛けなど細かな事が苦痛の緩和にもつながります。

当クリニックでは、最後まであきらめないがん治療として、がん免疫治療 「6種複合免疫療法」 という最先端の再生医療技術をご提供しています。6種複合免疫療法はがん免疫療法のひとつで、がんの三大療法 「外科手術」「化学療法(抗がん剤)」 「放射線治療」 と比較して、 副作用や体への負担が少ないことから、 「第四の選択肢」 と呼ばれています。
「治療したいのに治療法がない」 「抗がん剤の副作用がつらい」 「将来の再発・転移が怖い」 このようなお悩みをお持ちの患者様やご家族は、ぜひ6種複合免疫療法についてご検討ください。
がん免疫療法専門の福岡同仁クリニックが提供する、 6種複合免疫療法についての詳細は、以下バナーからご確認ください。

6種複合免疫療法

【参考、引用文献】

2015_shizennashiheno.pdf (osaka-kangokyokai.or.jp)

all_jpos-guideline-delirium.pdf (jpos-society.org)

お問い合わせ・資料請求はこちら

この情報をシェアする

よく読まれている記事